こんにちは♪ 千里アシスタントの松本です★
よろしくお願いします!
先日、理事長と同期の皆でお食事会がありました♪
淀屋橋にあるお洒落なベトナム料理店に連れていってもらいました!
理事長とゆっくりお話できて、同期の皆と久しぶりに会えてとても楽しかったです♪
初めてのベトナム料理はどれも美味しかったです♪
美味しくご飯を食べるには健康な歯が良いですよねヾ(´ω`=´ω`)ノ
ぜひ定期健診を受けてお口の健康を保ちましょう(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
初めまして!昨年の4月から千里でアシスタントをさせていただいている河野と申します
どうぞよろしくお願い致します(。・ω・)ノ゙
さて、早いもので年が明けてからもう一カ月が過ぎようとしています
年明け・成人式・センター試験…次なるイベントといえば、節分と、そしてバレンタインですね
その時期になると、本命チョコ・義理チョコ・友チョコという形でたくさんお菓子を食べますよね。
お菓子は甘くておいしくて、とても幸せな気分になれますが、虫歯が心配…という方もおられるかもしれません。
しかし!!
当院では、こんなチョコレートを扱っています☆
この「歯医者さんが作ったチョコレート」、甘味料キシリトール100%使用で、食べているとお口の中のプラークが激減するそうですよ♪
しかも、今ならバレンタインフェア中です
私も試しに食べてみましたが、普通のチョコと変わらない美味しさでした
贈る用に、ご自分用に…興味のある方は是非受付まで☆
こんにちは 千里診療所のもりたです
1月25日 日本テレビ放送の“ヒルナンデス”
プロの使用品 のぞいちゃうんですのコーナーで
歯科医が使う歯磨き粉を紹介していました
出演のドクター9人が紹介されていたのは
アパガードリナメル
リステリンクールミント
シュミテクト 歯周病ケア
コンクール ジェルコートF
チェックアップスタンダード
ブリリアント モア
アロナール
でした
千里診療所の歯ブラシ専門コーナーBrushで
マークがついた歯磨き粉を扱っています
こんにちは心斎橋 英です
寒さがきびしくなってきましたが、みなさん風邪などひかれてないでしょうか?
年明けから若い患者様の親知らずを抜かせていただく機会が多いので
親知らずについてお話したいと思います。
親知らずとは赤ん坊の歯の生え始めと違い、多くの場合親元を離れてから生え始めるため、親が歯の生え始めを知ることはない。そのため親知らずという名が付いたそうです。また、乳歯が永久歯の「親」と考えると、親知らずには、対応する乳歯が存在しないので、「対応する乳歯が無い=親知らず」として命名された、という説もあるそうです。
親知らずのことを英語ではwisdom toothといいますが、これは物事の分別がつく年頃になってから生えてくる歯であることに由来します。
親知らずの特徴として、よく口腔内に不都合や疾患を起こすことが挙げられます。
歯が横向きなどで生えてきて歯茎や顎の骨を圧迫して痛みを与えたり、そうでなくとも非常に歯を磨きにくい状態になり虫歯や歯肉炎を誘発したりもします。そのほかにも歯列不正の原因になったりすることもあります。
とくに現代人は顎が小さくなり、親知らずがまっすぐはえて上下しっかりかむことが少なくなっているといわれています。そうなると親知らずがあることによる弊害のほうが大きくなることもよくあります。
気になる方は是非相談してみてはいかがでしょうか?
当院では徹底した滅菌体制と全室個室で対応しています。カウンセリングにも十分な時間をとりしっかりご理解ご納得いただいた上で治療を進めておりますので、ご相談・気になることがありましたら何なりとおっしゃって下さい。
新しい年になりもう二週間!!
学園前勤務のDr.勝瀬です
寒い日々が続いていますが、みなさんのお体の方は大丈夫でしょうか。
私は、新年早々風邪をひいてしまい、漢方薬のおかげでようやく治り始めました
風邪のひき始めには、よく「生姜が効く!!」と言われています。
この食材は、医療用漢方薬の約70%以上のものに含まれ、様々な効能を持っています。
もうご存知だと思いますが、生姜には、殺菌作用や抗菌作用、血管が拡張し血行が良くなり体温が上がったり、発汗作用を促したりする効果があります。
最近では代謝アップという効果でダイエットによく使用され、活性酸素を撃退する抗酸化作用があることから注目されています。
生姜は、女性が美しく生きるための薬だと思います。
賢く体に取り入れ、この寒い冬を乗り切り健康を保っていきましょう。
今年も、山田兄弟歯科宜しくお願いいたします