月: 2017年3月

新商品のお知らせ

こんにちは、千里受付の木下です

季節の変わり目、皆様体調等崩されていませんか?

 

さて、今回は千里医院のデンタルケアコーナーより、新商品のお知らせです

以前のブログで紹介されていたDr.John’sのキシリトール100%のキャンディ2種類を、千里医院でも取り扱いすることとなりました!

Dr.John’sの商品は

砂糖、人工甘味料、合成着色料不使用!

砂糖菓子と比べて、1/3カロリーオフ!

良質なアメリカ産キシリトール100%使用!

甘味や咀嚼が唾液を促進し、健康維持に最適!

シュガーフリー、グルテンフリー!

子どもから大人まで、お菓子でできるオーラルケアです

歯にも体にも嬉しいことばかりですね(^_^)

これからの行楽シーズンのお供にぜひお試しください(^-^)

まつばら歯科(東京)見学に行きました*

こんばんは 千里アシスタントの池田です。

先日、東京の「まつばら歯科」にお邪魔させていただきました

診療所はもちろん、

そこで働くスタッフの方の温かい気遣いが至る所に感じられ

とても素敵な時間になりました

頂いた資料やスタッフの方たちとのお話しの中で

この日の為に一生懸命準備してくださった姿が見え

改めて≪気付くこと≫≪学ぶこと≫があり

たくさんの刺激を受けました

大阪⇔東京と離れてはいますが

お互いに高めあい、いろんな想いを共有できた時間

これからもチャレンジし続ける山田兄弟歯科でありたいと思います

まつばら歯科の皆様 本当にありがとうございました

 

 

 

 

千里医院改装休診のお知らせ

千里山田兄弟歯科は、改装に伴い2017年4月29日(土)~5月5日(金)を休診とさせていただきます。何卒ご了承下さい。

春のドライブにぴったり


こんにちは山田兄弟歯科千里所属の助手の笹川です

先日わたしは三重県のなばなの里に行ってきました

ちょうど梅も満開で河津桜という早咲きの桜も咲いていました

イルミネーションもすごく綺麗で感動しました

 

なばなの里は私の住んでいる箕面から車で2時間ぐらいでした

旅行はドライブも楽しいですね

ところでみなさんはドライブ中何か食べますか?

私も以前はアメやグミなどたくさん食べていました普段お菓子を食べない人も車の中では食べたり、ジュースを飲んだりする人も多いのではないでしょうか?

実は口の中は、食事のたびに虫歯の危険にさらされて、食事が終わると唾液のちからでもとに戻るをくりかえしているのです。これを再石灰化といいます。なのでお菓子や甘い物は時間をきめて食べることが大事です。だらだらお菓子を食べることはとっても危険な行為なのです

ドライブ中はついつい甘い物を食べたくなりますが、お口の中のためにはキシリトール100パーセントのお菓子をたべましょう当院では車の中にも置きやすいBOXタイプのキシリトールガムを販売しています私はマスカット味が好きです(辛くないので、、笑)

お子様用にキシリトール配合のグミやチョコレートもありますよどれもとっても美味しいですよ

もうすぐすると、桜も咲いて絶好のドライブ日和ですね

ドライブのお供にぜひキシリトールのお菓子をオススメします

季節の変わり目ですね(´ー`)

こんにちは
3月のブログ当番、千里山田兄弟歯科アシスタントの橋本ですヽ(・∀・)ノ

4月の新年度をあと1ヶ月後に控えて、入学・就職・異動など環境が変化しがちなこの季節、今まさにこれから始まる新生活にドキドキされている方も少なくないのではないでしょうか?

私にとって最近一番大きかった環境の変化は此処に転職した2年前の9月でした。

歯医者さんに勤めることが決まったものの、恥ずかしながら最後に歯医者に行ったのは小学生以来という状態で…。
歯磨きも1日2回朝晩のみ、フロスなんて殆どしたことがありませんでした。

だってフロスとかめんどくさいじゃないですか( ˙-˙ )
手ベタベタするし、奥歯に届くように指を入れようもんなら嘔吐しそうになるし。

でもフロスをしないことで歯と歯の間の虫歯になっている方って、もの凄く多いんです。それも保険内の治療では銀歯に置き換えるしか治療できないことも多く…。

お昼休み、みんなでご飯やお菓子を食べたあと、他のスタッフがどう過ごしているか見ていると、そろってみんな歯磨きのあとフロスもしていて。
周りがやっているのを毎日見ていると、自分の歯を守るためにも私もやらなきゃと思ったのを覚えています(`・ω・´)

仕事の環境が変わったことで、私は歯磨き習慣が変わりました。
1日2回だった歯磨きが朝昼晩の3回に。
それまで殆どしたことがなかったフロスも、1日に最低1回はやるようになりました。

指に巻きつけて使う一般的なフロス、持ち手のついたタイプなど種類もいろいろあるので、使い方が分からない、どれを選んだらいいか分からない、などありましたら是非、お気軽に衛生士さんに尋ねてみてください。

山田兄弟歯科の衛生士さんは皆優しく教えてくださいますよ(*´艸`*)♡

環境が変化しがちなこの季節、日頃疎かにしがちな気になっている生活習慣などがあれば、是非この機会に見直してみても良いんじゃないかなっと思います。