月: 2017年5月

また行きたいと思う歯科医院を目指して


こんにちは。

心斎橋 歯科衛生士の力丸です。

ゴールデンウイークも終わり、徐々に気温も上昇してきました。

気温の変化に体調を崩されていませんでしょうか?

今はまだ湿度が少なく、特に夜は外にいると爽やかで、私はこの季節が大好きです。

今はバラが見頃。

私は毎年、仕事の帰りに中之島のバラ園に立ち寄ります。

※5月19日金曜日 どの種類も満開でちょうど見頃でした。

つい、毎年足を運んでしまうのです。なぜなんでしょう?

 

少し話は変わりますが、

歯科衛生士は専門職の雑誌を医院で購読しています。

先日、トピックスの中に「また行きたいと思う歯科医院のくふう」という記事が載っていました。

・患者様はご自身で選んで来院されていること。

・その理由は様々で、患者様が通院の必要性やメリットを感じていること。

・五感が満たされる快適さがあること。

などが書かれていました。

お陰さまで、心斎橋の診療所は今年の春で10年目を迎えることができました。

現在は、たくさんの患者様に定期健診にご来院いただいております。

(開院当初はここまでになるとは想像もしていませんでした。)

2017年、心斎橋山田兄弟歯科は患者様にどんなサービスの提供できるのか?

より良い歯科治療、あたたかいおもてなしを目指して、今年も色々と企画しています。

先日、私はマナー講座を受講しました。

明日は、「患者様に選ばれる仕組みづくり」と題した予防歯科のセミナーを受講します。(歯科衛生士で会社を設立されている女性や、宮崎県でできるだけ治療しない、予防を大切にされている歯科医師の方のお話です。とても楽しみ!)

そして、私がこの夏に参加したいセミナーは、表情筋のトレーニングで笑顔作りをマスターするものです。

なんと!歯科衛生士さんが一般の方に向けて開いている講座なのですが、

口角を上げて素敵に笑うことで、心理的にも好影響があるのです!!

表情筋を知って、少し整えるだけで笑顔が素敵になるということは、

患者様が受けてくださった治療の効果を、最大限に引き出すのではないかと思っています。

・ホワイトニングした白い歯が、さらに素敵に見える!

・前歯をセラミックで綺麗にしたから、いい笑顔になりたい!

・矯正治療が終わったら、歯並びを気にせずに思い切り笑いたい!

そんなお手伝いが、もっとできたらと思っております。

何よりスタッフ一同、あたたかい笑顔で皆様をお迎えできるよう、学んでまいります。

外飲みも、最高。

 

 

 

ゴールデンウィーク

こんにちは学園前衛生士の三木です

皆さんゴールデンウィークは楽しく過ごされましたか?
我が家のゴールデンウィークは奈良を満喫したお休みでした。
一つ目は奈良の平城京で行われた天平祭に行きました。
子供たちは、歴史にはほとんど興味を示すことなく出店周りに夢中・・・。

とっても大きな綿菓子を食べて大満足な二人

食べたあとの舌は恐ろしい色に・・・。

そして、次の日
近所の東大寺へ行きたいと言う長男の一声で朝から自転車で東大寺へ!
東大寺は、奈良時代、聖武(しょうむ)天皇が発願して創建されたお寺。
建造物や仏像の多くが国宝で、1998年には世界遺産に登録されています。

子供が通っている保育園ではお散歩で時々行く大仏殿。
そこに行った時には腕に判子を押すことが恒例になっているらしく今回もペッタン

またまた、大満足の子供たちでした

奈良時代に建てられた東大寺。
日本にハブラシの前身である歯木が伝わったのも奈良時代からと言われています。
現在では、色々なお口の清掃道具が出来ました。
ハブラシの種類も数えきれないほどの種類が出ています。
山田兄弟歯科でも色々な清掃道具を揃えています


歯周ポケット内の清掃に有効なハブラシ
お口の小さい方にお勧めのハブラシ
歯と歯の間のプラークを除去するのに有効な道具
舌専用のブラシ
ブリッジ部分の清掃に有効な道具など
ご自身に合った、清掃道具を使うことでお口の中の細菌の増加も防ぐことが出来ます
どれを使って良いかわからない!という方は気軽にご相談ください

改装しました

みなさん こんにちは

千里山田兄弟歯科の衛生士藤井美喜子です

ブログを見て頂きありがとうございます

春がそろそろ終わり 新緑の気持ちいい季節がやってまいりました  でも、、、

先週ニュースでインフルエンザが季節外れの今流行ってるって聞いて

びっくりです !えっ?今頃って思います

みなさん体調崩していませんか?免疫力が下がるとお口の中もトラブルがおこりがちです

変化あればご来院くださいね

さて

ゴールデンウィーク

どのように過ごされましたか?私は4月29日 に日本臨床歯周病学会 関西支部会の講習会に参加しました

衛生士学校の担任の吉田幸恵先生の教育講演を聞きました

食生活指導のお話でやっぱり身体は食べ物からできておりいかに食生活が大事か改めて反省することや 思うことがありました

今は神戸常盤短大の教授をされています

30年以上経ってもパワーかわらず学生時代の授業を思い出しました

変わらずお綺麗で素敵な大先輩でした

ゴールデンウィーク真ん中から受付 待合室を一部リニューアルしました !

よりおしゃれに変わり 診療室も少し増えました!

なかなか問題が出ないと足を運べないところ?!でしょうが 先述した吉田先生の講演で人間が生きていくのに必要な食べ物が身体に入る入口であるお口の中にある歯を治療だけでなく 大切に守る為の口腔ケアーにご来院ください

デンタルエステのプログラムもありますので ご利用ください