月: 2018年2月

ピョンチャンオリンピックですね

こんにちは。千里山田兄弟歯科の増井です

みなさん、オリンピックは見ていますか?

フィギュアにスキージャンプ、スピードスケートにスノーボード…

毎日テレビに釘付けです。

中でも一番見入ってしまうのがカーリング!

最初はルールも曖昧でしたが、何回も見るうちにその奥深さと面白さにどんどんはまってしまって

「そだねー」をまねながら毎回かかさず見ています。

 

それにしても、ピョンチャンも寒そうですが

今年の冬は例年より寒くないですか…?

私の実家も水道管が何度も何度も凍結して、ついに先日、水道管が破裂したそうです

前日の夜から水をためたりしてはいても、いざ水が出ないとなると朝の身支度に支障がでますよね。

そこでこんな時にもおすすめなのが、以前もおすすめがあったこちらの“チェックアップスタンダード”。

市販の歯磨き粉に比べて泡立ちが少ないので、少しの水ですすげるんです!

千里山田兄弟歯科にはこの他にもたくさんの歯磨きグッズを揃えています。

寒い日が続きますが、この機会に是非お立ち寄りください

 

 

 

 

 

バレンタインデイweek

少しずつ春の訪れを感じますが、まだまだ寒い日が続きますね。

みなさん、体調崩さないように元気に過ごされているでしょうか?

千里山田兄弟歯科、歯科医師の横山がブログを担当させていただきます。

今週はバレンタインデーでしたね。スタッフの皆様からもチョコをいただきまして甘い物好きな僕としては幸せな一週間を過ごせました。

ところで皆さん、どんな食品がむし歯のリスクとなるかをご存知でしょうか?

糖はお口のむし歯菌の栄養源となり、それがもととなり菌が酸を出して歯を溶かしてしまいます。

ここでいう糖とはただ甘いものではなく昔学校で習ったようなブドウ糖になる全てのものです。

先日行った勉強会で学んだことですが、お茶、水、コーヒー、キシリトール、蒸留酒(ウイスキー、ラム酒、焼酎)以外のほぼ全ての食品はむし歯の原因となりうるそうです。

その中でもショ糖と果糖は特に糖分が多いのでむし歯の原因になりやすいです。

甘〜いいちごやミカンなどの果物にも沢山の糖が含まれています。

また食事の摂り方でむし歯のリスクが何十倍も変わります。

お菓子が大好きで少しずつ何回も間食をしてしまう方、デスクワークのお供で微糖の缶コーヒーを飲んでる方。健康のためにスポーツをしてる間にスポーツドリンクを飲んでる方などは要注意です。

むし歯になった後の治療のための歯科医院はもちろんですが、当院はむし歯にならない為の歯科医院を目指しています。

定期的なチェックをしてより良い食生活を送りましょう^^

おいしいものには砂糖がいっぱい!

 

こんにちは。学園前スタッフの有本です

 

寒い日が続いていますが、みなさんお風邪などひかれておりませんでしょうか?

 

先日、お休みを頂いて学園前のスタッフと一緒に東京ディズニーランドとディズニーシーへ行かせていただきました。

連日の寒波で天候の心配もしていたのですが、その日は快晴に恵まれて素敵な時間を過ごせました

 

おいしいご飯やおかしもたくさん食べました

お砂糖いっぱいのホワイトチュロスも甘くてとっても美味しかったです

 

ところでみなさん、チュロスにはどれくらいの砂糖が含まれているか知っていますか?

1本あたり、約2g前後含まれています

 

 

ではみなさん、普通タイプの缶コーヒーにはどれくらい含まれていると思いますか?

 

ズバリ言いますが…

1缶に10g以上の砂糖が含まれているんです

なんとチュロス5本分以上になります!!

 

 

みなさんも缶コーヒーの飲みすぎには注意しましょう