月: 2018年3月

いちごの季節

こんにちは、千里アシスタントの福田です🌺

 

このところ雨が続いており、また少し冬の寒さが戻ってきましたね

春の訪れが待ち遠しいばかりですが、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか🌸

 

私は先日、ホテルで開催されているいちご🍓のブッフェへ行ってきました

見渡す限り、どこを見てもいちご、いちご、いちご🍓

デザートからごはんものまで、たくさんの種類があり、いちごはもちろん甘いもの好きな私にとっては、とっても贅沢で幸せな時間でした

 

いちごといえば…

当院にもいちご味の商品があるのをご存知ですか

「歯医者さんにそんな甘いものが?」と不思議に思われるかもしれませんが、

このリラックマのいちごヨーグルト風味のグミは砂糖不使用で、天然の甘味料であるキシリトールが使用されているのです

 

他にも、お子様が喜びそうなトミカのグミや、見た目も可愛いカラフルなフルーツのキャンディなど、おいしく楽しく食べられるキシリトール商品があります🌼

もちろん、定番のガムやタブレットなども数多く取り揃えて、皆さまをお待ちしております

 

春からの新生活に向けて、この機会にぜひお気に入りの一品を見つけてみてください

カムカム30

最近少しずつ暖かくなってきましたがいかがお過しでしょうか?

千里山田兄弟歯科の梁木です。🙇‍♀️

皆さん、食事の時に自分は1口何回食物を噛んでいるか意識した事はありますか❓

一般的に30回を理想とします。

噛む事は歯周組織に刺激を与え歯周病の予防や唾液を出すことで汚れを洗浄し、虫歯予防になります。噛めば噛むほどペースト状に流れ込み特に老人は誤嚥防止にもなるわけです。🍙🍖🍔

食事を始めてから満腹中枢が反応するまで20分かかると言われています(脳が食欲にブレーキをかけてくれる仕組みです)歯にも胃も体にも優しい咀嚼‼️

簡単なようで意外に難しいことですが皆さん一度チャレンジしてみて下さい。😊