歯のブログ
お菓子と虫歯の関係
こんにちは☺︎千里アシスタント瀬川です。
今年は、1年越しの東京オリンピックが開催されるということで、楽しみな気持ちでいっぱいです
テレビを見て、応援する予定なのですが、私はついついお菓子も食べながら見てしまいます😥実はこれ、すごく虫歯になりやすいんです💦
そこで今回は、虫歯になりやすいお菓子・なりにくいお菓子を調べてみました
危険度★★★
飴、ガム、キャラメル、グミ、クッキー、チョコレート、和菓子
危険度★★
ケーキ、アイスクリーム、プリン、ゼリー、果物
危険度★
スナック菓子、ポテトチップス、砂糖不使用のせんべい、クラッカー
危険度が高いものほど、お口の中に入っている時間が長く、砂糖の使用量も増えていきます。
そして、お菓子を食べる時間と量、回数もきちんと決めていきましょう!ダラダラ食べることによって、虫歯になりやすくなってしまいます。
これから、暑くなって甘いもの冷たいもの食べたくなりますよね🍦ついつい食べちゃうなんてこともあります😵💫ただ少しだけでもこのことを意識していただくだけで、お口の中の虫歯のなりやすさも変わってくると思います。
しっかりお口の中も予防しながら、熱中症などにも気をつけて、この夏を過ごしていきましょう🏖