Blog

新着情報

歯のブログ

歯ぎしり、くいしばりがあたえる影響

こんにちは                               千里医院、歯科衛生士の佐藤です

みなさんは普段、歯ぎしりや食いしばりをしている自覚はありますか実はこれらは無意識にしていることが多く、自覚していない可能性が高いです。

次にでてくる兆候、症状はありませんか

1、歯がすりへって短くなってきた、少し欠けているところがある         2、虫歯はないといわれたが、噛むと痛いときがある             3、歯の根元部分が欠けて、冷たいものなどがしみるときがある         4、(咬筋が発達して)エラがはっているような顔つきを        している                   5、下の歯の裏側に、こぶみたいなものがある

1つでも当てはまったら歯科医院を受診し、診断してもらいましょう

この症状を放置することで、歯や顎、口まわりの筋肉などに余計な負担がかかり続けると、歯の痛みやしみる症状が強くなったり、歯がわれてしまったり、筋肉がこわばって口が開きにくくなったりなど、口腔環境を悪化させる原因となります。その結果として最終的に、歯を失うこともあります。

ではどうすればよいのでしょう                      無意識にしていることが多い歯ぎしり、くいしばりは完全に治すことは難しいのが現状です。しかし、歯や顎、口まわりの筋肉にかかる負担を軽減するように対処していくことはできます。

1、マウスピース                                                就寝時にマウスピースを装着することで、加わる負担を軽減し、歯や顎へのダメージを軽減します。           2、ボトックス注射                 咬筋にボトックス注射をすると、咬筋の緊張がほぐれ、歯や顎への負担の軽減や、歯ぎしり・食いしばりによる頭痛・肩こりが軽減されます。                                   

お心当たりがある方は、是非当院にてご相談ください。               自分の歯を守り、いつまでもおいしいものを楽しく食べられるようにしましょう。

当院では徹底した滅菌体制と全室個室で対応しています。カウンセリングにも十分な時間をとりしっかりご理解ご納得いただいた上で治療を進めておりますので、ご相談・気になることがありましたら何なりとおっしゃって下さい。

豊中市で歯医者をお探しの方はこちら

奈良市で歯医者をお探しの方はこちら

Page Top