Blog

新着情報

歯のブログ

舌の動きを気にした事ありますか?

皆さん こんにちは。

皆さんは普段の舌の動きを気にした事はありますか?

最近まで私も全く気にしていませんでした。

矯正を始めて先生に言われて気付き

ただいま改善トレーニング中です。

 

舌の位置が悪いとどんな影響があると思いますか?

 

上顎の成長が弱まり

上顎が狭くなるため歯並びが悪くなる

さ行た行などの発音がしにくい

顎の位置が変わる

気道を狭くして口呼吸になる

睡眠時無呼吸症候群になる場合もある

歯に異常な力が加わり

「出っ歯」「受け口」「開口」等歯並びが悪くなります。

 

 

正しい舌の位置とは

  • 舌の先が上の前歯の裏に付いている。
  • 舌の広い部分が上顎の裏に軽く付いている

 

チェック方法①

1、鏡を持ち、唇を開けたままで歯を噛んだ状態にします。

2、その状態で唾を飲み込んでみましょう。

 

歯と歯の隙間から舌がはみ出して見えていたり

歯に舌が当たっている感触があれば要注意です。

 

チェック方法②

1、ガムを柔らかくなるまで噛み、舌を使い舌の上で丸めます。

2、丸めたガムを舌の先近くまで持っていきます。

3、上顎にガムを押し当てその形をみます。

ガムを丸く出来ない、前歯に付く、形が縦長になる場合は

舌の位置が間違っている可能性があります。

 

皆さんチェックしていかがでしたか?

当てはまる方は舌壁改善トレーニングを続けてください。

 

トレーニング方法

  • 舌を平らにしたり、尖らせたり、形を変える
  • 口を開け、舌先でゆっくりと上くちびるをなぞる
  • 上を向いて口を大きく開けて、ガラガラうがいをして、止める
  • 舌全体を上あごに吸い上げ、「ポン」と音を出す

   舌先はまるめないこと

  • 舌先を上顎につけ、ストローを5分間噛む

   くちびるは閉じて行う

 

いろいろと改善トレーニングがありますので

気になる方はチェックしてみたり

歯科医院で先生や歯科衛生士にお気軽にお尋ねください。

 

本記事作成者

豊中市 千里山田兄弟歯科

歯科衛生士  K

Page Top