Blog

新着情報

歯のブログ

歯のメンテナンス

歯のメンテナンスは口腔内の状態にあわせて健康維持のために必要な予防処置が行われます

歯科医院によって内容は異なりますがメンテナンスで行うことは以下のとおりです

クリーニング

専用の器具を使用して普段の歯磨きで落としきれないプラークや着色を除去します

プラークは歯に残った食べかすに細菌が付着、増殖することで形成されます

歯ブラシだけでは60%ほどしか落とせず放置すると細菌は増殖し虫歯や歯周病のリスクが高まります

そのためクリーニングでプラークを落とし清潔な口腔内を保たなければなりません

クリーニングを行うとコーヒー、お茶,タバコなどの着色を落とせます

着色がついた部分はザラザラしていてプラークが付着しやすい状態です

クリーニングは着色が落とせて本来の美しさに近づけるだけでなく

プラークの予防にもつながります

歯石除去

歯ブラシで落としきれなかったプラークは2日ほどで石灰化が始まりおよそ2週間で歯石になります

歯石になると歯に強固に付着し歯ブラシでの除去は困難となり歯科医院での除去が必要です

歯石が付着していると細菌が増殖しやすくなり口臭の原因となるため歯石が

付着している場合は歯石除去を行います

染め出し

染め出しはプラークが赤くなる染め出し液を使用して磨き残しがある部分を

確認する目的で行われます。プラークを目で見て確認することで

普段の歯磨きでどこが磨けていないのかがわかります

染め出しの結果をもとに歯磨き指導をします

ブラッシング指導

メンテナンス後の清潔な口腔内を維持するためには自宅での正しいセルフケアが必要です

患者さまの歯並びやライフスタイルにあった歯ブラシ、フロス、歯間ブラシといった

補助器具、歯磨き粉などを提案します。さらに歯並びに合わせて磨き残しの多い部分や

効果的な磨き方を指導され毎日のセルフケアをサポートします

生活習慣指導

虫歯や歯周病の原因は食生活や生活習慣が大きく関わっています

間食が多い、喫煙などの習慣は虫歯や歯周病を引き起こすでしょう

口腔内の健康に悪い影響がでる生活習慣がないかヒアリングし改善にむけて指導します

フッ素塗布

フッ素を塗り虫歯を予防します

フッ素には細菌で溶けだした歯を元の状態に修復する働きがあります

歯質を強化し虫歯菌の活動を抑制するのもフッ素塗布の大きな効果です

メンテナンスで定期的にフッ素を塗ることが重要です

治療が終了した後は3~6ヶ月ごとの定期健診の受信をおすすめします

本記事作成者

豊中市 千里山田兄弟歯科

歯科助手 m

Page Top