Blog

新着情報

歯のブログ

『糖質』と歯の健康

こんにちは!秋になって

食が一段と美味しい季節になりましたね🎃🍂

私も食べることが大好きなので、

秋は大好きな季節です!

ところで、

歯にとって

食が関係あることを知っていますか??

実は、食べるものによって

お口の環境や虫歯リスクが変わります!

甘いものだけが虫歯になると思われている

世の中ですが、よく目にする

『糖質』の取り方が原因とも言われています。

『糖質』は甘いもの以外にも

お米(多糖類)、牛乳(乳糖)など、

普段よく摂取するものにも

『糖質』が含まれています。

まず、虫歯に関して。

『糖質』を摂取すると

お口の中にいるミュータンス菌が

酸を出し歯を溶かします。

これが虫歯です。

この事から、

『糖質』を摂取する時間が長いほど、

虫歯リスクがあがるということです!

次に、歯周病に関して。

糖尿病は歯周病と関係があると言われています。

近年、糖尿病が増加していますよね

糖尿病の原因である

『糖質』の摂取頻度や、摂取時間を考えて

摂取することで今後も美味しく楽しく

食事が出来ることでしょう!

特に白い砂糖や、白米といった

精製された食べ物は血糖値を上昇させるとも

言われています。

血糖値の急激な上昇を抑えるため、

食事の順番も大切です。

野菜から食べて、最後に『糖質』をとるなど

意識してみましょう!

しかし『糖質』は体のエネルギーになるので

適度に必要なものです🍙

なかなか『糖質』制限は難しいこともあります。

そういう時は、だらだら食べるのではなく

時間を決めて摂取したり

おやつから摂取する『糖質(砂糖)』は

なるべく減らすことや、1日1回までに決めたり、

下の図のようになるべく『糖質』が少なく

食物繊維の多い食べ物を

選択してみてはいかがでしょうか?

食生活の聞き取りをしていて

糖質摂取が多く、偏った食事をしている方は

お口の中がべたっとしていて

虫歯のリスクが高いように思います。

歯にとって食事は関係ないと思われがちですが、

密接に関係していることが分かります😖

当院では『管理栄養士』も

勤務しています。

皆様は、ご飯が美味しく食べられなくなった

時の想像をしたことがありますか?

今は大丈夫であっても

これからのための予防が本当に大切です🌼

今後も口の健康から全身の健康のために

食育の面も意識していきましょう🍴

本記事作成者

豊中市 千里山田兄弟歯科

歯科衛生士 冨田

Page Top