Blog

新着情報

歯のブログ

フロスの重要性

【Floss or Die】

少し怖い表現ですが、こちらは1997年にアメリカ歯周病学会が発表した歯周病予防キャンペーンのスローガンです。

歯周病は全身疾患と深い関係があるとされており、例えば

・糖尿病

・脳梗塞

・認知症

・誤嚥性肺炎

・骨粗鬆症

・心筋梗塞/狭心症

・早産/低体重

などを引き起こすリスクが高まると言われています。

欧米ではデンタルフロスは広く普及していますが、
日本ではまだまだ普及率が高いとは言えません。

歯垢やプラークは歯ブラシのみでは60%しか除去ができず
フロスを併用すると80%まで除去率があがると言われてます。

お口の中を清潔に保つためにも是非フロスを使用しましょう!

当院ではいくつかのデンタルフロスを販売しております!

その中でもおすすめなのが、こちらの『フロアフロス』です!

384本もの繊維が唾液や摩擦でフワッと広がるように加工されており、歯茎を傷つけることなくやさしく快適にケアできます。

他にもお子様用のフロスも取り扱っておりますので

健康な歯を長く維持できるように一緒に予防歯科に取り組みましょう!

本記事作成者
豊中市 千里山田兄弟歯科
受付 岩野

Page Top