歯のブログ
矯正の講習会に参加しました!
みなさん、こんにちは!
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、私は2024年3月からスタートし、合計で10回に及ぶ矯正の講習会に参加してきました。
今回学んできたのは「Tip-Edgeテクニック」と呼ばれるワイヤー矯正です。「Tip-Edgeテクニック」とはP.C.Kesling博士が開発した治療法です。
「Tip-Edgeテクニック」の特徴は歯に過大な負担がかからず、弱い力で歯を正しい位置に動かし、従来の矯正法と違い、大幅に治療期間も短縮することが可能な点です。
講師の宮島邦彰先生は矯正歯科の分野で世界最高峰であるセントルイス大学大学院を終了後、セントルイス大学、ハーバード大学で教授としても活躍された先生です。
また、宮島先生は当院でも2019年度から2023年度まで院内勉強会を行なってくださり、現在は2ヶ月に1回、診療を行なっていただいています。
今回学んだことを活かし、日々の診療において矯正治療を取り入れることで歯科治療の幅を広げ、理想的な歯科治療を実施できるよう、より良い歯科医師になれるよう精進してまいります。

本記事作成者
豊中市 千里山田兄弟歯科
歯科医師 米田