Blog

新着情報

歯のブログ

歯のケアプラスで新生活を過ごそう!

みなさんこんにちは!
いよいよ新学期が始まりますね!🌸

人生の節目、新しい生活がスタートする方も多いのではないでしょうか☺️

新しい生活や環境で生活リズムや食習慣が乱れることは、口腔内に悪い影響を与える可能性があります。

○生活リズムの変化によって歯磨きの時間確保や丁寧さが欠けてしまい、虫歯リスクが高まります!

→ ・1日2回以上の歯磨き🪥(特に就寝前は丁寧に!)
  ・フッ素配合の歯磨剤を使う
  ・携帯用フロスやマウスウォッシュを使う

○新しい環境への適応に対しストレスを感じると、交感神経が刺激されて唾液の分泌が抑制し口内乾燥を引き起こし、口臭や細菌の増殖を招きます。またその他にも食生活の乱れや歯ぎしり、食いしばりなど口腔内のトラブルを引き起こす原因となります!

→ ・気分を変えたいときや甘いものを食べたい時はキリシトール入りのチョコレートやガム、タブレットを食べる🍫
  ・歯ぎしり、食いしばりを抑制するナイトガードを使用する
  ・自分に合ったストレス解消を見つける

新生活の準備などで忙しい時期ではありますが、当院では皆さまのお口の健康管理をサポートするために、検診やクリーニング、生活習慣や食生活などに関するアドバイスなども行っておりますので、ぜひ一度検診にお越しいただき、お気軽にご相談ください!😁

春の新生活の始まりにお口の中の管理をプラスして気持ちよく新年度を迎えましょう!✨

本記事作成者

豊中市 千里山田兄弟歯科

歯科助手・受付 山田

Page Top