詰め物をした歯も虫歯になってしまう?見逃しがちなリスク
虫歯の治療法として使うことの多い「詰め物」。
詰め物にはプラスチックや銀の金属など、色々な種類があり、利用している人も多いのではないでしょうか。
この詰め物をしていれば、虫歯にならないと思い込んでいる人も実は少なくないのです。
今回は詰め物の歯でも虫歯になってしまうのか、そのリスクについて解説します。
詰め物の虫歯について知りたい方、詰め物のリスクを知っておきたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
詰め物をした歯も虫歯になる?
詰め物は、虫歯の治療した歯が細菌に感染しないために施したものです。詰め物自体が虫歯にならなくても、元々の歯は虫歯になる可能性があります。
「治療したからもう大丈夫!」と気が緩んでいると、二次虫歯を引き起こすことも。虫歯になって脆くなっているからこそ、お手入れすることが大切です。
二次虫歯とは?
二次虫歯とは、一度虫歯の治療した歯が再度虫歯を起こすことを指します。
治療当初は、元々の歯にぴったりと詰め物が施されていますが、時間が経つにつれて隙間が生まれることがあります。その生じた隙間から虫歯の原因菌が入り込み、二次虫歯へと繋がってしまうのです。
また、詰め物は人工物のため、いずれは壊れてしまう可能性も。中には一度のみでなく、何度も二次虫歯を繰り返す方もいます。
二次虫歯になる原因とは?
そもそも虫歯の原因は、口の中にいる細菌が食べ物の中にある糖質を餌にして酸を生み出し、この酸の影響で穴が開いてしまうからです。二次虫歯の場合も同じ原因で、詰め物をしている歯にも虫歯を招いてしまいます。さらに、細菌や糖質、歯質、さらには汚れたままにした時間が虫歯の原因に繋がることも。
歯磨きをしていても、隙間に汚れが溜まっていると、二次虫歯になりやすくなります。
二次虫歯のリスクに注意!
二次虫歯は、通常の歯に比べて発見しにくい特徴があります。なぜなら、詰め物をしていると、詰め物と元々の歯の間は見えにくいからです。
また、虫歯治療で神経を取り除いていた場合、虫歯が再発しても痛みを感じません。このように二次虫歯を引き起こしていても、気が付かず重症化してしまうことがあります。
ドッグベストセメントとは
虫歯治療の方法として、従来の詰め物での治療ではなく、自然治癒力を頼りに治療するドッグベストセメントがあります。
塗り薬を使用した治療法について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。
虫歯を塗り薬で治す?ドッグベストセメントについて
詰め物をした歯も虫歯になってしまう!
虫歯にならないためには、今まで治療した歯をもう一度見直し、お手入れをしっかり行うことが大切です。
また、自己手入れだけでなく、定期的に検診に行くように心がけましょう。